フランス、食べ歩きの旅

 2009年の2月に、シェフはフランスを弾丸ツアーで食べまくり。
 イタリア・スタートでマンジャーレ、
 旅の終わりは好物ばっかり食べてみよう!

◎イタリア・フランス日記2009
   ★前半 ★後半
◎フランス絵日記2009
   ☆イタリア行くのもエルフラ!(1-23)
   ☆いきなり雨(24-51)
   ☆今日も雨(52-72)
   ☆Au pay natal !(我が祖国)(73-86)
   ☆ワインにどっぷり(87-104)
   ☆もちろん帰国もエルフラ!(105-118)
 
<嵐で全てがパー!>(写真)
 夜寝ているとドンドンと屋根の上で音がする。カーテンを開けると前の広場では、木が薙ぎ倒されんばかりに 風にあおられている。すると目の前を大きな木の板が落ちていく。運悪く変な場所にあんなものが当たったら 死ぬんちゃうんか!?ってくらいの分厚い木の板である。屋根の改修工事をしているのできっとそこの足場か何かだ。 朝までには収まりますように!
 朝、5時30分、起きると大嵐だった。最悪〜。そんなことより電車動いてるんやろうなー。とりあえずは駅に行ってみよう。 小さなボーヌの駅に着くと、小さな駅舎は人だらけだった。日本のようにホームに屋根がある部分は少なく、冬場で寒いため みんな駅舎に固まっていた。それにしても少し異常だ。列車の出発案内を見ると!ショック!全てに ”En retard” が 表示されている。”遅れ” の意味である。5分遅れと出ているものも直ぐに10分遅れと訂正され・・・。 シェフが乗る予定の前の電車すらまだ到着していない。TGVの乗り換えに15分しか余裕がないのに焦るばかり。 隣の二人のビジネスマンはシェフと同じ列車から同じTGVに乗り換えてパリに行く予定らしい。二人もまた、 乗り換えに間に合わなかったらどうしようかと不安そうだった。やっと来た先の電車に乗って時計を見ると TGVの出発25分前。ボーヌからディジョンまで快速で20分、乗り換えに5分かー、ギリギリやなー、と思っていると いきなり停車。車内アナウンスは「一時停止しています、しばらくご辛抱下さい」。停まってるのは誰でも分かってる! 理由を伝えろ!理由を!イライラしながら窓の外を見ると線路に木が倒れていたり、至る所で障害有り! こりゃダメだと開き直ったものの、 全席指定のTGVの切符はどうなるのか少し不安である。通常の倍の45分かかってディジョンまで来ると 、朝からのパリ行きTGVが全て ”En retard” の IND付き!INDとはINDEFINIの略で不確定。つまり遅れる時間はワカリマセン!最悪だぁ〜。お昼ご飯一回損するかも〜。 シェフの心配はご飯が最優先!ボーヌで一緒だったビジネスマンはさすがにフランス人で「よし、この時間でカフェに行こう!」と 二人してコーヒーを飲みに行ってしまった。シェフは電光掲示板から離れると情報がないので、 仕方なく駅の自販機でカップ入りのカフェオレをすすることにした。 カフェオレをすすりながら横を見ると、警察官がシートをかけている。思わず目に入ったのが、死体! はぁ〜、もう朝から気分悪いなー。殺人事件ではなく浮浪者の凍死なのであまり厳重にはしていなかったのだ。
 しばらくすると隣のフランス人が電話で
「次のTGVが先に来るらしいからそれに乗るよ、でも約束には1時間ほど遅れるけど」
と話している。シェフ、耳ダンボ!
「なに!?ヴァランスから来るTGVよりローザンヌが先か!よし、切符変更!」
シェフは ”Grandes lignes”(新幹線・国際列車専用)と書かれた窓口で切符を変えてもらった。 更に待つこと30分、全く表示板にはパリ行きの到着予定が出てこない!ガセネタか!? 既に遅れ2時間、わー。もう11時前やーん。今日の一日捨てるのもったいなーと思ったその瞬間、
”TGV PARIS VOIE11” の表示が点灯する!
キタッーーーーーーー!この際どのTGV、誰の席でも構わない!大急ぎで11番ホームに急ぐ乗客。予定より2時間半も遅れてパリ到着。 重いトランクをさげながらパリ・リヨン駅前の小さなビストロ(実は自然派ワインに強い)のメニューを読む。あまり期待した 食べ物がないのでパス。速攻ホテルに荷物を置いて昼ご飯に行かなければ!

探してましたよ、アンドゥイエット!涙!! 一人一個だけのチョコを一杯くれた♪
105 今日の昼にどうしても食べたくて、
106 サービスを褒め倒してみると、
ここは相席で食事をし、テーブルの紙ナフキンで計算します グラスの向こうに1947年製の生ハムスライサー(赤)
107 なかなかによい店でした、シャルティエ
108 アペロを引っかけに来ました

<変態よりクラシック>(写真)
 ホテルにチェックインすると、恐ろしく下手な英語(!)の受付嬢が恐ろしく早口(!)でいろいろと説明する。 集中すれば聞き取れるが、面倒くさいのでフランス語で説明してくれるようにお願いした。するとどうだろう、 全く今の英語と同じイントネーションでフランス語が出てくる。当然、フランス人のフランス語なのでよく分かる。 つまり、さっきは単語こそ英語であるけれど、発音とアクセントは全くのフランス語なのだ。こんな言語学的な 屁理屈を考えている前にご飯に行きたい!荷物を置いて出発だ!  まずはバスに乗って大通りにある ”大通り” と言う名のバス停まで行く。直ぐそばにパッサージュがあり、 その中に変態ワインの極みみたいなワインだけ扱うビストロがある。超自然に畑を耕すのはもちろん、 醸造過程に置いて(瓶詰め前も含め)一切の亜硫酸添加を認めない(!)強烈な自然派ワインのみを限定で揃えているのである。 今日のシェフの気分は何が何でも ”Andouillette”(=腸の腸詰め)である!絶対に譲る気はない!ガオー!! で、あるからしてメインにコレがなければ変態ワインの店といえども食べない!ところが今日に限って選択肢にあるではないか。 突撃だ。店に入ると席は予約で埋まっている感じだった。サービスに席の状況を聞くと、ランチはもう 表のテラスしか席がないという。この真冬にテラスで食うバカが何処にいる!?こんななめた店員はもう要らん! 二度とこんな店来てやるかー(ウソ。本当は次回行くと思う。。。)
 そこで隠し球の登場だ!その名は ”Bouillon Chartier” 究極の選択だ!まさに記念博物館! 今では多くのレストランやビストロから消え去った幻の料理達がずらりと用意され、活きた化石といっても過言ではない 昔ながらの庶民派食堂である。そもそもレストランでもビストロでもなく、”ブイヨン” と名乗るところからして、 この店のクラシックな姿勢は感じ取れるのである。店に入ると入り口でマネージャーにテーブルを指定される。 この店は相席を基本にしているからだ。シェフのテーブルは二人がけ。前では感じの良い紳士がタルタルステーキを食べていた。 荷物置きを挟んで反対側はフランス語を話すイギリス人のマダム二人組と 赤い顔をしてロゼワインを飲むフランス人マダムの相席だった。ちょうどこの2人掛けと4人掛けのテーブルの真ん中に、 塩・胡椒やビネガー、カラフ入りの水、かごに入ったパンが集まっていて、各自必要なものを取るスタイルである。 シェフのテーブルの担当はやたらと明るいフランス人男性で鼻歌交じりに注文を復唱していく。そしてこの店のお決まり、 紙のテーブルクロスの上にオーダーを書いておく。
実際の注文は以下のような感じで、メニューをもらってしっかり検討しておき、超早口でやり取りする。
「Vous avez choisi ? お決まりですかー?」
「Une andouillette s.v.p アンドゥイエットお願いします」
「Comme entree ? 前菜は要ります?」
「Non merci.  今日はパスで」
「Et boisson ?  ワインはどうしましょう?」
「Une demi Cuvee Chartier  シャルティエのハーフで」
「Tres bien,monsieur かしこまりました」
このあたりのやり取りを上手にこなせるようになると、 フランスのレストランがお客参加型の劇場であると理解できるようになる。ワインの注文でシェフはシャルティエのハーフとしか 言っていないが、ちゃんと赤ワインが来る。これはメニューの白ワイン欄にシャルティエのハーフが載っていない為で、 必然的に赤のみとなるからだ。日本の居酒屋でおしぼりをもらって手を拭きながら「とりあえず生中」と言えば 、生ビールが中ジョッキで出てくる感覚と同じである。それにしても久しぶりのアンドゥイエットは感激もので、 おちょこのような(本当に小さいのだ!)ワイングラスで飲む普通のワインも美味しく、さすがは老舗の貫禄である。 お会計を頼むと紙のクロスに書いたオーダーの横に金額を書き入れ、その場で足し算してくれる。このとき、サービスは 全ての料理の値段をささっと書き込まなければならない。つまり完璧に暗記する必要があるのだ。こんなところにも この店のエンターテイメント魂を見せ付けられることになる。

エストラゴンの香るタルタルが素晴らしい! 直径20pはあります!
109 アンドゥイユのパン粉焼き
110 こんなおおきなサバラン、食べきれるのか!?
このあたりのビストロのボス的存在 本物のパン屋は涙・涙・涙!
111 ポール・ベールでディナーをとって
112 朝早起きして買い食いです♪

<サンドリーヌ>(写真)
 満腹になったところで買い物だ。先週下見しておいたものを買いつけ、ワインの事務所に顔を出す。 今回の生産者訪問で一肌脱いでくれたフランス人女性にお礼を言う。アメリカに行ってどうも違うと感じ、 そこで出会った日本人に興味を持ち、日本と接するうちに日本好きになったというサンドリーヌ。 彼女にお礼の抹茶チョコ(またもや!)を差し上げる。すると新規取り扱い生産者のワインを いきなりご馳走してくれた。しゃべり出すと止まらないところはまさにフランス人!サンドリーヌは今夜、友達と 予定があるので付き合えないが、お勧めのワイン系ビストロを教えると言って、手持ちのショップカードを一枚ずつ 披露してくれた。その中からワインバーとビストロのハシゴに決定。ワインバーはディナー前の為、カウンターでの アペロ(食前酒)のみ可能。変態ワインが気持多めのバーである。それから散々悩んで結局、今まで 一度も行かなかったビストロの大御所へ。ご飯もワインリストも立派である。しかしシェフには気にくわない。 店が忙しすぎてサービスが手薄であり、常連が幅をきかせ過ぎてもいる。また、常連と一般客との差別が あまりに大きくどうも居心地が悪い。シェフだけがそう思う訳でもないようで、フランス人のカップルも料理が来る前に 「こんな感じの悪い店では食事が出来ない!」と怒って帰っていった。この店を使いこなすには、 要人脈かもしれない。
<朝ご飯を立て続けに>(写真)
 朝、6時に起きてバスに乗り、ちょっと遠いがパン屋さん巡りである。”風味は落ちても腐らない” とか適当な(!)理由から シェフはお土産にパンを買う。当然、自分が朝に食べる分も含みで。と言うより、バス停でバスを待ちながらパクリ。 歩きながらガブリ。結局、お土産がいくつ減ったことか。それからホテル近くの怪しいカフェで最後のカフェ・オレ。 仲良くなったカフェの親父ともお別れだ。今日の午後帰ると言ったら少し残念そうに、”Bon voyage”。  日本人でフランス語をちゃんと喋る人間に初めて会った、って褒めてるんだか、日本人と中国人の区別がないんだか。 フランス語を喋るアジア人は、基本的に中国人が多いから勘違いしてる可能性は高いけど。
 さて、いつまでもダラダラしていられないのでホテルへ戻ってチェックアウト。パリ北駅からRER線に乗って 空港へ向かう。チェックインを済ませるとすることがなくなってしまう。本屋で料理系の雑誌を物色。 適宜買い込んだら出国、残りの小銭を確認してハイネケン。ビールを飲みながらのんびりしていると搭乗時間だ。

フランス人CAが勧めてくれましたが! コレは和食ではありませんよ(怒)
113 お昼ご飯は和食になりました
114 これがメインのアップですが、
日本のハイネケンの方が美味しいです 乱気流全開でご飯、シェフ平気。。。
115 お腹がすいたので夜食♪
116 朝ご飯は食べにくい

<帰りのエルフラが!>(写真)
 帰りの座席は最後列。ご飯が売り切れで選択の余地がなくなること確実だが、最後尾のおやつスペースで遊べるので 今回はココである。エコノミーの後ろは基本的に団体売りしているので、パック組が多く今回はお年寄りだらけ! はっきり言ってうるさい。しかも○○○!今回の旅行の反省会をやり出したり、添乗員が顔を引きつらせながら、変な笑顔(腹にはいろいろと鬱憤が たまっているのでしょうかねえ)で解散の説明をしたり。そうこうしつつもご飯の前の食前酒を二人のフランス人が押してきた! 日本便ではフランス人と日本人でペアを組むのが基本だけに。。。なんと素晴らしい!何処で(多分学校、当たり前か。。)覚えたのか 知らないが、綺麗な日本語を喋る綺麗なCA!シェフの大好物、いや、大好きソフィー・マルソーのタレ目を少し矯正したような 、つまりソフィー・マルソーより美人なフランス人!いかんなー。なんでこんな美人が。。。でも、口をついて出るのは 綺麗な日本語。有り難うではなくスイマセンもきっちり使いこなしている。ただし、シェフにはフランス語で喋ってくるので 日本語の柔らかい感じは少なくなる(悲)。さて、そのCA、シェフの大事な食前酒(もちろんパスティス)をこぼしてしまい、 顔から火を噴いていた。本当に真っ赤になって恥ずかしがってたんだから!この日は乱気流がひどく、仕方ないと言えば仕方ない。 飛行中揺れっぱなしで着陸2時間前が一番ひどいとのアナウンスがあった。 日本着2時間前はちょうど朝ご飯、絶対泥沼にはまるわと思いつつ、目の前のご飯をパクリ。 ソフィー(勝手に名前を付けた)が、「お肉売り切れで美味しい魚料理です♪」とか言いつつ、 後ろの客に全員日本食を用意する。ところが、この魚のあんかけ、全くもって八宝菜味!コレは中華じゃー!!しかも、不味いー!! 何じゃこりゃー!ソフィー(仮名)を呼んでお仕置きを言う。
「コレ不味いぞ、お前食ったか?コレの何処が日本食じゃー!?」
「ゴメンナサイ、ちゃんと不味いことをチェックして会社に伝えます、スイマセ〜ン」
シェフ、美人に弱い。。。お仕置きできず。
 何となく見始めたX−Fileが面白くてずっと見てしまい、その話の恐ろしさからちょっとビビるくらいまでのめり込む。 怖い夢を見ながら寝て起きると、もうアジア。乱気流が収まりかけたところで朝ご飯。すると・・・、 機内に悲鳴が上がるほど揺れ出す。ソフィーはカートを押さえつけながら、シェフを見て肩をすくめる。言葉にしないが、 きっと出てくる言葉は ”Zut” か ”Merde” 。そんな乱気流も忘れるほどあっさり着陸。

自宅に戻り、かなり小腹の空いていたシェフは、、、ごらんの通りのお昼ご飯。


Chablis 1er 2007,Beaune 1er 1998,Beaune 1er Perrieres 2005 これだけ食べても6ユーロ、日本バカ安!?
117 お土産のワイン達♪
118 何故に?こんなに!腹が減る!?

2009年イタリア・フランスの旅、ご拝読有り難うございました。今後もシェフの活躍をご期待下さい♪



☆☆☆前半(イタリア編)☆☆☆
トップページに戻る