イタリア(フランス)食べ歩きの旅2009
2009年の2月に、シェフはイタリア・フランスを弾丸ツアーで食べまくりました。
パリのレストラン、イタリアのリストランテ、路地裏の食堂...さらに朝市の買い食いまで。
シェフの胃袋には、様々な味や香りが詰まっています。
「怒濤のボルドー2010」 はこちらから↓↓「Blog:普段着のしぇふ」もこちら
http://blog.livedoor.jp/larivegauche
◎フランス絵日記2009
☆イタリア行くのもエルフラ!(1-23)
☆いきなり雨(24-51)
☆今日も雨(52-72)
☆Au pay natal !(我が祖国)(73-86)
☆ワインにどっぷり(87-104)
☆もちろん帰国もエルフラ!(105-118)
シェフのイタリア日記・前半
★前半(イタリア編) ★後半(フランス編)
<出発前日>★「前日」
この日は小学校で授業です、毎年のように行っています。これからもきっと行きます。
8時30分には学校に着かないといけないので7時に家を出ます。
久しぶりに朝のバス・電車に乗りました。するとどうでしょう!?
恐ろしい混み具合!この時間帯を世間ではラッシュアワーと呼ぶのですね。知ってはいましたが、
一年ぶりに体験しました。もう学校に着くだけでクタクタです!
授業は料理人の仕事を説明すること、実習をすることの2本立て。今年も実習は発酵モノで
ピザを作ります。なかなかに今年の5年生は真面目に頑張ってくれました。
夕方、授業も終わり担当の先生とコーヒーを飲みながら反省会をしていると
携帯電話が鳴ります。時刻は17時30分、相手はヒゲ師匠でした。
「おう、今どこよ?」
「まだ、学校です」
「はよ、おいでやー。ブシッ・ツーツーツー・・・」
料理人の世界は縦社会です。
携帯電話が鳴ります。時刻は18時30分、相手はもちろんヒゲ師匠でした。
「もう着くんか?」
「今からこっち出ます」
「!?。。。ボチボチ始めとくでー」
「8時には着きますからー」
「んー、ブシッ・ツーツーツー・・・」
今日は師匠主催の新年会です、シェフは明日イタリアに行かないといけませんし、
旅行の準備も現地のホテルの予約もこれからしないといけないので
気が気ではありませんが、親分には逆らえませんので夕方のラッシュに揉まれながら
出席です。毎回この料理人たちの宴会は午前3時終了なので、今日だけは
早帰りを心に誓って望みますが、結果やいかに。。。
無事12時に帰宅できました。そして全て終了したのが午前3時30分、
仮眠二時間、それから朝ご飯の用意をして、7時30分にシェフは出発です!
============本編突入=====================
<出発当日>
シェフは守口から空港までリムジンバスに乗るのが好き。バスは1時間に1本なので
8時30分発を逃すとチェックインに時間の余裕がなくなる次のバスになる。もっとも
昨夜の時間に追われた準備のため、インターネットチェックインなる方法を
帰国まですっかり忘れていたので予定のバスに乗ったとは言え、ちょっとばかり気を揉んでいた。
しかしバスはスイスイ進み9時30分には空港到着、あっさりチェックイン終了。
そしてカウンターのお姉さんから嬉しい言葉、
「ビジネスクラスでどうぞ」。
<空港にて>
出発までは2時間30分ある、久しぶりというより10年以上も行ってないイタリアに
ドキドキしながら少しだけ両替をすべきか悩む。手持ちのユーロは1000円弱、
キャッシュカードがあるとは言え、少しの現金を持ってる方がミラノの空港から市内までの切符も
買いやすいと思うので10000円分を両替することにした。もちろんユーロは紙幣にしか
替えてもらえないので端数を日本円でおつりにしてくれるが、そんなモノは持ち歩きたくない。
空港のローソンでなるべくおつりを使い切るために値段を見まくる。
該当者はグリコのカフェオレ。さっさと出国手続きしてエルフラの機体を見ながらダラダラ飲もうっと!
出国ゲートまで来ると・・・
「あ、しもた、液体アカンわ、最悪〜〜〜」
勿体ないので椅子に座り、今飲みたくもないカフェオレを飲んでも美味しくなーい。それから
靴までX線に通してパスポートにハンコを貰って出国完了、売店でフランス人へのお土産を探す。
今回のお役立ちグッズは ”京都限定・抹茶風味のキットカット”。和歌山に近い関西空港で
京都限定も如何なモノか的な感じではあるが、フランス人に絶対受けると踏んで
シェフ、5ハコ買い込む。お値段4200円也!!たっけー!!カード払いにする。
搭乗口まで来るとエルフラの張り紙、
「機長 Oger Pierre
チーフパーサー ?・?・Chr
出発時刻変更 12:25 」
もちろんフランス語で記されたスタッフ向けの内容だが、出発が10分早まってるのを確認できる。
チーフパーサーの名字は忘れてしまったが、Chrはクリスチアーヌの略である。
勝手に美人だと思いこむことにする。。。エルフラの横には白地に緑の機体・アリタリア、それを
ウエーブのかかった髪をオールバックにしたイタリア人が眺めている姿は本当に格好良い!一瞬心が
アズーリに傾きかける。
しかーし、シェフはエルフラが好きだ。機内に入った瞬間の何とも言えないフランス式サービスの
空気感が好きだ、この空気感を ”アトモスフェール”(英語のAtmosphere)と言う。
この単語こそフランスの空間を象徴する。この空間に包まれたくてシェフはフランスを訪れている
くらいなのだ。
<またもやフォアグラ?いや、生ハム!>(写真)
席に着くと隣は日本人の男性だった。パソコンで英語の論文を作成中なので
インテリであることは間違いない。ちょっと無愛想気味であるが失礼な感じは少ない、
もちろん楽しい機内を期待している様子もない。シェフには少し残念な隣人である。
通路を挟んで反対側はイギリス人の男性で、ゴソゴソしだしたかと思うと
上着を脱ぎ、ニットも脱ぎ、半袖姿になる。そしていきなり寝る!思わず写真を撮ってしまったではないか。。。
離陸を待っている間にウエルカムドリンクのシャンパンを貰い
ピノ・ノワールとドサージュの効いた ”まったり感”を楽しむ。
離陸するとまもなくお昼ご飯だ!
ワゴンに食前酒が積まれやって来るが、何にしようか迷うコトなくパスティスである。
ちなみに隣の男性はボソッと ”Beer”とだけ返事をし、受け取っても
メルシーやサンキューを言わないのでシェフは更にがっかりする。
無言はやっぱり良くないし、代わりに目で合図するわけでもない。これでは感謝の気持ちを持っていたとしても
伝わらないので結果、誤解を招くかも知れない。
前菜は生ハムとフォアグラ入りテリーヌか
サーモンマリネとカニのサラダ、メインは牛フィレ・ルーアン風、魚・クリームソース、本日の肉料理(何故か牛肉ですき焼き風)で、
ワインは先ほどのシャンパン、ドルーアンの白(ブルゴーニュ)、シラー(ローヌ)、ボルドーの4種。
これらからシェフの思惑を読み取れたあなたは素晴らしい!
@サーモンは冷凍っぽい気がする
A魚は鱈系なので不味くはない
B牛フィレはレバーソースとなっている
C今回は南仏に行かないのでシラーを飲めない
Dチーズもきっと食べてしまう
正解は、極上のシラーのワインを軸に肉系で展開すること、生ハム、牛フィレ、チーズで行って
デザートをチョコレートにすることである。今回の減点はブルーチーズ!発酵そのものを失敗した
味わいで、本来は販売せずに工場で廃棄すべきレベルである。
途中、ビュッフェに立ち寄り、外を眺め
アイスクリームを貰ってぐっすり寝て、歯磨き無しだからコレでは危険だ!とちょっと虫歯を気にして、
小泉今日子に惹かれて「東京ソナタ」を見ると大ハマリして目が覚めてしまった頃に晩ご飯。
<考えに考えて言ったのに>(写真)
今度はメインだけを選ぶが、海老のフジッリ(ショートパスタ)か仔羊のローストとなっている。ワインは先ほどと
同じだ。ここでまたもやシェフ的に気になる問題発生。隣のオッサンとフランス人CAのやり取りである。開口一番、
「What do you have ?」
このぶしつけな質問はインテリにありがちと言えなくはないが、そもそもメニューを貰って
中を見ずに(メニューを貰ったと思わなかったのかも知れないが)前のポケットに放り込み、いきなり「何がある?」は
失礼すぎだろう。CAも一瞬返事に困ったが、この日本人には難しい説明が逆に不適切と判断するや(この判断、正解!)、
フジッリをなんと訳すか少しだけ躊躇するものの
「Spaghetti or Meat?」
もちろんこのタイプの日本人に単語そのもの、もしくは料理内容を説明するよりパスタ類と言った方が良いとの判断である。
日本人にとってはパスタ=スパゲッティ!
惜しい!もうちょっと!良い線突いてるのに、このフランス人CA!
日本人のスパゲッティに対するイメージは絶対的に麺であり、フジッリやリガトーニ、ペンネはむしろ
”マカロニ”と言うべきかも知れないくらいである。シェフはこのやり取りを横で見ていて
「このオッサン、パスタ食べられへんで残すで」と思ったが、
案の定、海老だけ食べて他はマル残しであった。。。このタイプのショートパスタが苦手な日本人は多く、このオッサンも
もちろんそうなのだろう。
しかも、頭の中では絶対に麺が来ると期待してスパゲッティを選んだはずなのだから。それにしても、もったいない!
シェフの選択?仔羊と少しのボルドーで完璧です♪
ご飯の後、日本人とフランス人のCAが控えめにやってきた。シェフはアンケートか何かのお願いだと思っていたら
「あのー、お客様。スタッフの間でお客様が大変感じの良い方だと話していたのです。。。」
「いや、特に何と言うことはないんです、好ましい方が良いと思うのでそうするだけなんですが。。。」
「今回はパリまでですか?」
「いや、ミラノでまず友人に会うんです・・・中略・・・旅行の説明終了、シェフの仕事内容説明終了」 身分バレバレ・・・
そこまで話をしたので店の名刺を二人に差し上げた。そもそも二人は感じの良いお客にお礼を言いに来た
だけで、詮索をするつもりもなく、少し話が出来ればいいと思っていたのだろう。良いお客なのでお礼を言う、
それを行動に移す、彼らのこの感覚こそ「本当にフランス人を羨ましいと思う」瞬間をシェフに与えてくれる。
ただし!、マイナスの場合もあって、例えば、ストライキを存分にやって意思表示をされると生活が麻痺してしまうのだ。
しばらくするとチーフパーサーが一人でやって来て
「申し訳ないのですが、私にもお名刺を一枚いただけませんか?」
もちろんシェフは喜んで渡した。JALでは絶対起こりえないこの積極的な人間くささに
シェフは思わず感心してしまった。先の二人が手にした店の名刺を自分も貰うべきだと思ってくれたようだ。
旅の醍醐味は実はこんな処にあり、自分の行動一つが旅の一場面を作る。社交事例かも知れないが、
彼女達が次のフライトで大阪を訪れる時にはウチの店に寄ってくれるという。それもまた彼女たちの
未来の旅に一場面を提供することになるのである。何もシェフが偉いわけでも
旅の達人でもなく、今回のエピソードを自慢したいわけでもない。上手く行く時もあれば、良い結果にならないことも
ある。旅は人生に似ている(シェフが言うまでも無いのだけれど)。松尾芭蕉も奥の細道で書いているし、
シェフが尊敬する玉村豊男や鹿島茂、沢木耕太郎も異口同音である。時代は違い旅の形も異なるが、
本質は先人達の述べる通りだと思う。
<よ〜し着いた@>(写真)
同日夕方、予定よりずっと早くCDG(シャルル・ド・ゴール空港の略、フランス人は地名でロワッシーと言う場合が多い。
大阪空港を伊丹と呼ぶ関西人に全く同じである)に到着。
いつもなら速攻晩ご飯に行ける時間で嬉しいのだが、今日はミラノまで行くのでトランジットだ。
元々乗り継ぎに1時間しかなく、ちょっとでもフライトが遅れると危険だったので早くパリについて
少しホッとする。乗り継ぎは同じターミナル内:2F(現在A〜Fの6つのターミナルがある、
CDGは二つの空港から成り立っているのでCDG1とCDG2となり、それぞれにターミナルを持つ)なので楽勝なはずであったが。。。
着陸後、ターミナルに向かう途中で最後のアナウンス。そしてか、やはりか。ターミナル変更。2D!
(これはちょっと真面目に歩かないと時間が迫る距離)。降り際にもお世話になったCAと少し言葉を交わしてから
足早にターミナル2Fの26番ゲートへ向かう。
そこで待っていたのは小さな機体!もう絶対荷物入れへんって言うくらい
みんな機内持ち込みするのは何故?チェックインの時何も言われへんかったん?それをまた何処でも!
自分の座席の上でしょ、普通!?ドカドカ入れてしまって
いいんか?後から来た人、全然荷物入れられへんで困ってるで!しかも真冬でみんな上着までボコボコとデカイし、
もう機内はギュウギュウのギュウギュウ。席に座ってこそすれ満員電車状態!
しかも当然のようにミラノ行きはイタリア語が氾濫してるし。。。ちょっと楽しくなってきた!
<よ〜し着いたA>(写真)
小さな飛行機はスクリーンもないので、スタッフが実物の酸素マスクを口に当てたり身振り手振りで安全説明をしてくれる。
もちろん、不真面目な乗客達は誰も注目しない。それに応えるかのように少しヘロっとしたスタッフの
説明ぶり。大事なコトと知りつつも面白すぎ!良いのかこんなコトで、君達諸君!(シェフ含む)。
それからクラス間のカーテンが閉められ晩ご飯の時間。
1時間30分のフライトなのでご飯は出ないと思っていたため、コレは嬉しい誤算!前方では
男性スタッフが手渡しでランチボックスのようなモノを渡している。そして、こちらは後ろ側より女性が
ワゴンを押してきた。ありゃ!?ハコ無いで?飲み物はどれが有料化分からないので控えめに
ペリエにするとおつまみをくれた。あれれ?行ってしまった!そーかー、あの前の小さな仕切りは
エコノミーの少し上のクラスか!と言うことは3部に別れてる一番前の部分は更に上?
離陸から水平飛行まで20分、水平飛行30分、降下・着陸に20分。機内サービスにもいろいろと工夫がある。
ちなみに飲み物は何を頼んでも一人一つは無料。シェフが若い頃、パリーリヨン間の国内線に乗った時、
ミネラルウォーターなどは無料でワインは有料だったんだよ。
<ミラノ当日>(写真)
ミラノが誇る国際空港マルペンサに到着、予定より15分も早く19:40には荷物を待っている!しかし、しかし、しかし!
ここはイタリア、当然誰の荷物も出てこない!40分後やっとトランクが放り出され始めた。
みんなイライラしていたのは当然で拾い上げると足早に出口に向かう。シェフもピックアップして市内行きのバスチケット
を買い、ミラノ中央駅まで行く。前日までの大雪の名残が至る所に見かけられる中、安岡力也そっくりの
運転手はガンガン飛ばして市内を目指す。中央駅のバスターミナルに着くとタクシーの客引きが凄い。ホテルまでは
800メートル、メトロで1つ、シェフは頑張って歩くことにする。
ところが地図上ではさほどと思ったこの距離が意外に時間をとる。夜の暗い見知らぬ土地で寒さとトランクを
引きずるのは大学時代の旅行のようだ。知人との約束の時間には既に遅れている。覚えたてのイタリア語で
道を尋ねホテルにたどり着く、3階までトランクを持って上がり、日本から持ってきた預かりモノを出し、
いざ晩ご飯!
<目的のピザ屋にて>(写真)
ホテルの玄関で親父と挨拶をする、友達とご飯だと言うと何処に行くのか聞いてきた。
「Vorrei andare per la cena,alla pizzeria Spontini」
こんなインチキイタリア語が通じたのか親父は褒めてくれた、
「Spontini!?Superiore !!」
とにかくこの辺りではダントツのピザ屋だと言う。そして知人に電話する時が来た!New携帯の出番である。
これで通じなかったらシェフは撃沈、今の世の中、携帯電話なしでは生きていけないのか!?
ただし!日本の携帯電話を海外で使うとやたら高いので気をつけないといけない。そう言えば
知り合いの菓子屋がご丁寧にも、下らんメールを3つに分けて送ってきていた。ミラノについて
電源を入れるといきなりメール受信!どれも菓子屋からで「今、どこ?」だの
「飛行機の中かな?」、「用事無いけどまた送るわ」。。。あのな、メール読むだけで金かかるから
やめてくれ!それとな、飛行機の中では携帯使ったらアカンやろ。更に用事が無いけど送るってナンや!?
意味ないやろ。
無事友人と落ち合い、スポンティーニへ向かう。この店で聞かれることは2つ、
「ピザどーする?」・「何飲む?」それに対する答えは「ノーマルか大きい方」・「ビールの量」。
つまり量こそが最重要事項である!ノーマルでもバカでかいピザなのでもちろんノーマル、
ビールはとりあえず中ジョッキから。それからシチリアの白(良いのかボトル1500円で!)。
久しぶりのミラノはいきなりメチャメチャ旨い店から始まった!
この後も通りのバールで赤ワイン。飲み足りないのでベラヴィスタ(シャンパン並みに旨いイタリア産アワモノ)。
午前2時30分、タクシーでホテルに戻る。
<ミラノ翌日>(写真)
昨夜、鼻歌を唄いながら寝たのが3時半、今朝は6時30分起床。ちょっと寝不足と少しの酔いで気分悪いぞ。
当然、ここは二度寝だ。8時、ちゃんと起床。まずは朝のシャワーから。そして、待望の ”カプチーノ”の出番。
小雨の降る中、ホテルそばでメトロ駅前の少し大きめなバールに入る。バンコ(カウンター)で飲むエスプレッソは
0,7ユーロ、カプチーノが1,2ユーロ。安い!フランスよりだいぶ安いぞ!と言うか、パリが高いか?
いや、フランスよりイタリアの方が総じてカフェは安い!
それから水分補給(水とジュースを買うこと)のために近くのスーパーまで行く。もちろんスーパーの前には
浮浪者がいて、日本人らしき人物にも金を求める。シェフはケチなのであげない。しかし、愛想の良いヤツには
あげたりするので特に法則もない。イタリア人が普通に買い物するスーパーをまずは物色、食材の調査。
フランスと大きくは変わらない。違いはお総菜、パン、チーズくらいだろうか。野菜は南仏系とほぼ同じで
乳製品も大きく変わらない。魚売り場はやる気のないオバハンが嫌そうに魚を並べているのも
フランスのスーパーと同じで、肉売り場も塊の肉ばっかりでフランスと一緒。総菜コーナーへ来ると
少し変わってパテやテリーヌが少なくなり、ハム加工品などが幅をきかす。チーズはソフト系よりハード系が充実し、
パンは少しショボイくらい。ところが冷凍食品はピザだらけ!しかもどれもウマそー!日本の
情けない冷凍ピザとは大違い!これぞ本場!と言うべきか、冷凍ピザ自体を許さないイタリア人も
いるだろうし、どうだろうね。大阪では冷凍たこ焼きと冷凍お好み焼きが山のように売られているのだから
民族性と言うべきかもね。
それでは観光を少し、せっかくのミラノですからドゥオーモを見ておきましょう。うん、素晴らしい!終了。
早速、今日のお昼ご飯と晩ご飯の店チェックに向かわなければ!
<昼ご飯の図>(写真)
まず、明日の昼はローマ料理店と決めているので、未定の昼は今日、夜は今夜と明日の二回、
この三回のご飯をどうするかで真剣に悩むところが料理人の所以である、えっへん。結局、今日は
天気もさほど良くないし遠出はやめにして、イタリア人が行列を作る店に突撃だ。
みんなサンドイッチを持ち帰っている。持ち帰り専門かと思えば中でも食べられる。
よし、突入!テイクアウトもイートインも激混み!超早口イタリア語も分かりません!仕方ないので
「Parlare inglese?」
「No table now, wait」
これで席は確保できた、後は店外でのんびり待つ。昔は自分の順番を飛ばされたりしないかと
不安だったが、最近は ”忙しくて愛想が悪いヤツら” も真面目に仕事をしていて、ちゃんと
順番が来れば ”愛想悪く呼んでくれる” ことを信じている。実際、今までわざと後回しにされたり
忘れられたことは無いのである。テーブルに案内され何を飲むか聞かれ、アワモノをでかいグラスで
一杯、それから酔い覚ましに塩が効いたインゲン豆のスープを一杯注文する。
横ではガンガン生ハムやサラミがスライスされ、あまりに旨そうなのだが・・・今は要らない!
この後は、夜の相談の電話をして一度ホテルに戻ってシエスタ。なぜか、またシャワー浴びて
夕方のエマヌエーレU世通りへ出て行く。お目当ては美味しいジェラート♪
<その実力恐るべし>(写真)
店をひたすら物色、ここぞと感じた店で選んだ組合せはチョコレートとピスタチオ。
チョコレートは苦くて美味しい。でも、シェフが店で使うチョコレート(フランス製)の方が美味しい。
ピスタチオのジェラートは。。。
「ぶぅーお〜〜〜〜の〜〜〜〜〜!!」
なんすか、この旨さは!?なんなんすか、これ!?シチリア産ピスタチオだと言いましたか?
なんちゅー旨さっすか!・・・放心・・・ゴメンナサイ、イタリアなめてました。「フランス最高は変わらずとも
イタリアも2位に甘んじず!」、そんな気持でございます。
夜、集合場所はメトロの改札出たところ。8時集合、シェフが15年も前に一度行った古い店に向かう。
この15年でシェフは進歩したので前回とは見所が違うはずであるが・・・店内に入っても前がどうだったか
思い出せない!と言うより、調理場改装したやろ!こんな入り口付近に調理場見えてなかったもん。
ただし、15年前に食べたものは覚えている。ゴルゴンゾーラのニョッキとミラノ風カツレツのサラダ添え。
飲んだのはハウスワインの白だった。こんな料理バカのシェフ、ちょっと怖い?15年前のご飯覚えてるって
イヤ?13年前に枚方で食べたフレンチ(一応、嫁になる前の嫁と)のオーダーをこの前、嫁に言ったら
無言になってたけど。。。それはシェフが変なのか!?
ご飯は、北イタリアの微発泡から初めてヴァルテリーナへワインを流し、料理は
クラシックなイタリア料理を満喫。でも15年前はカツレツの上に刻んだトマトが乗っていて
ミニトマトではなかった!ヨーロッパではミニ野菜がブームになって久しいので
ミニトマトもイタリアで地位を確立したと言うことか。この後、カッフェをバールでとることにして
外へ行く。頭の上にはパラソルとガス灯(暖房器具)で温かく、
冬のミラノでも何とかテラスで食後のドルチェを楽しめる。
<今日は何処へ?>(写真)
昨夜は12時半に解散したので今朝は朝一番から楽勝である。しかし、雨。気分はちょっとイヤ。
が、どうしても行かなければならないところが、ホテルから見てミラノの反対側にある。老舗の菓子屋兼
ジェラート屋兼カッフェ・バールだ。そこでどうしても本物のブリオッシュとカプチーノである。
イタリアで言うブリオッシュはフランスのブリオッシュと違って、甘いクロワッサンのことである。
ドンクで売っているミニクロワッサンを想像して貰うとかなり違う。軽くてきっちり発酵させた生地で
大きめのクロワッサンを焼き、中に少量のカスタードクリームを詰めてある(詰めないタイプもある)。
どうもメトロの駅から中途半端なところにあり、バスかトラムを使いたいが路線が分からない(悔し泣き)。
仕方ないので最寄り駅まで行って雨の中をとぼとぼ歩くことにする。
若干のみぞれが混じる寒い中を歩いていくと、コレが老舗か!?と言うくらい小さな店に突然でくわす。
”ブゥオン・ジョールノ”と挨拶して中に入り、カウンターで注文する。
イタリア語でクリームをクレマと言い、昨夜覚えたカプチーノの略語 ”カプーチォ”も早速使う。
「Un capuccio et brioche con crema per favore」
これでクリーム入りブリオッシュ(甘いクロワッサン)とカプチーノがちゃんと来るのだから
シェフも大したものだ、えっへん。値段は2.20ユーロ=現レートで250円なので
バカ安である。大きくてサクサクした甘いクロワ・・・もとい、ブリオッシュ(イタリア式←しつこい?)は
朝ご飯にぴったりだ。難点があるとすれば、サクサクの裏返し=ぽろぽろとカスが落ちるので服の前は
カスだらけ!コレばっかりはどうにもならない。。。
<朝から>(写真)
朝ご飯の場所から更に20分ほど小雨の中、歩かなければならない。次なる目的地は ”ミランポイント”。
シェフ、実はサッカー好きで、本当はミラノダービーが見たかったくらいなのだ。この ”ミランポイント”は
ACミランのオフィシャルショップである。大好きなカカのユニフォームを買おうとはるばるやって来た。
開店は10時、現在9時40分。お、そこに古い市場がある。物色!凄い、トリッパの山。肉屋だと思っていたら
そこはトリップ屋だったのか。シェフ、目が釘付けで動けない。スーパーマーケットでは感じることの出来ない
、人の生活する匂いが市場にはある。八百屋に移る、アーティチョークの山!凄い、ウマそー、シェフまたもや
金縛り!いかん、いかん、既に30分が経過した。ミランポイントへ行かなければ。地下に降りてお姉さん二人に
挨拶して店内物色。値段を見ると・・・「 !! 」。えーい仕方ない、買ってしまえ!お姉さんに背番号をどうするか
聞かれ、「もちろん KAKA 22 でお願いします」と即答。本当はスポンサーが OPEL時代のユニフォームを
欲しかったのだけれど。しばらくすると日本人の夫婦が入ってきた。もちろん無言、勝手に店内物色、お姉さんあきれ顔、
無言でキーホルダーやボールペンなど小物をガチャガチャとカウンターに置いて無言で支払い、お姉さん更にあきれ顔。
シェフは、やっぱり思う。「ここまで無神経だと文化の違いを通り越しているのではないか」と。気を取り直して
お姉さんと雑談少し、それから午前の目的そのBに向かう。場所はここから直ぐそば、ミラノで一番旨いと言われる
ジェラート屋である。店の前まで来ると・・・「閉まってるがなー、ボケー、雨ん中来てんゾー」と不平を言うも
シャッターは開かず。運河の橋を渡ったカフェで一休み兼作戦会議(シェフひとり)。今朝2杯目のカプーチォを
飲みながら考える。あの店は何時開店やねん?とデータを見れば。。。13時から!ムキーッ。
仕方がない、荷物も多いので一度ホテルに戻って荷物を置くことにしよう。運河の横を散歩してメトロの駅に向かう。
朝から美味しいジェラートを食べ損なってちょっと不満気味。
<あ〜本当に>(写真)
さあ、お昼ご飯に行こう!メトロの駅を出て花屋の親父に通りを聞くと「わしゃ、わからんで」と言う。
隣のキオスクのお姉さんに聞けば「まさにここよ」と指さしてくれる。通りを少し行くと噂通り人が店の前に
並んでいる。店内に入りカウンターでどっしり構える親父に昼ご飯を食べたいと伝える。
店の女の子を呼んで、「こっちは満席だからウラの店へ連れて行け」と指示する。中庭にある方の
店内もシックで薄暗く、ほとんど男性ばかりの客層である。まさに食堂と呼ぶのにふさわしく、
店内も満席。壁際の席に着くと「ワインどうする?1リットルか500ミリ?」。さすがに
1リットルは無理なので500ミリにする。しばらくすると忙しすぎてキーキー言ってるカッポ(ボス)が
やって来てプリモをどうするか聞く。この店にはメニューはなく、カッポがその都度
お客に今日の料理を説明しオーダーを取っていくのだ。「ペンネ・プッタネスカ、フェットチーネ・カルボナーラ・・・」。
シェフは絶対トマト味の気分だったので即ペンネ!料理を待ちながら赤ワインを飲むと・・・衝撃!!
軽くてほんの少しだけ微発泡しているが、健全な葡萄を無添加でワインにしたことがよく分かる味わい。
何年も寝かすことなく、2008年に収穫した葡萄から2009年のワインが出来るまでの間に飲みきってしまう
スタイルで毎日の生活になじむ赤ワイン。素晴らしい!!これをハウスワインとしているこの店は本物である!
ペンネが来る、もちろんアルデンテ。トマトソースに少しだけブラックオリーブが混じる。そして田舎パンと
先の赤ワイン。ここにはいかなる不満も存在しえない!食べ終えるとまたもやカッポがセコンドに行くか
聞いてくる。「サルシッチャ、マイアーレ・・・」。シェフはどうしてもイタリアでサルシッチャ(イタリアのソーセージ)を
食べたかったので即サルシッチャ!またもやトマトソースであるが、旨いので問題なし!付け合わせのイモは
オーブンで焼いただけであるが、またもや旨すぎて撃沈。食べ終えるとカッポの出番である。カッフェにするか聞かれるが、
ドルチェに行きたい。すると表の店とここの間にある厨房へ確認に行く。「残念だが今日はもう全部終わってしまった」と言う。
では、最後にカッフェを。支払いをお願いするとカッポが7ユーロだと言う。安すぎる。「プリモとセコンドを食べたけど」
と伝えてみる。「ゴメン、それなら10ユーロ」だと言う。それでも安いぞ、1200円也!ワインは含まれている。
コペルト(席代)も含みでこの値段!良いのかこんなコトで!!素晴らしすぎる店に出会ってしまった。。。この店のシステムは
ワインをまず含むこと、プリモだけなら7ユーロ、セコンドで10ユーロ、カフェは飲んでも飲まなくても多分10ユーロ、
ドルチェを食べると少し追加されるのかひょっとすると10ユーロ、ワインをお代わりしてもきっと・・・。
Bravo!イタリアも本当に恐るべし!
<午後から>(写真)
午後2時30分、店を出る。最後に甘い物を不足のシェフは満ち足りていない。当然、ここは朝閉まっていたジェラート屋で
リベンジ!多分間違いないと思われるトラムに乗り目的地を目指す。子供のお使いのように窓から外を眺め、
降り損なわないように注意している。あの!ジェラート屋まで来ると・・・なんとまだ閉まったまんま!まさに
”Manma mia!” いつまで人を待たせるねん、ムキッー!仕方がないのでトラムとメトロを乗り継ぎ
中央駅まで行く。この駅の脇、高架の近くに小さなスタンドがある。それこそ隠れた名店と呼ぶべき
スタンド式ジェラート屋である。綺麗になったミラノ中央駅を一回りしてからスタンドまで来ると・・・
「ここも閉まってるんかー!ムキャー!」。コレでシェフの手持ちのジェラート屋リストは終了。
仕方がない、宿に一回戻って聞くか。ホテルでフロントのお姉ちゃんと昼間担当のオッサンに旨いジェラッテリアが近くにないのか
尋ねてみる。二人は目を輝かせて、「直ぐそこだ、出て左に曲がって公園の前に小さなジェラッテリアがあるから!
間違いない、メチャクチャ旨いぞ!」と自信たっぷりに応えるではないか。しかし、イタリア人をイマイチ信用できない。
通りに出て、おじいさんにも聞いてみた。同じ答えだ!言われた通り行くと小さな店があり、
ショーケースにはシェフの知らない単語もあるので味見をさせてもらう。待望のミントはなかったが、
ピスタチオがある!色は緑と茶色の間。うっ、行ってしまえ!またも撃沈。。。今度のピスタチオは
少し煎ってからペーストにしてあり、香ばしいナッツの香りが堪らなく魅惑的であった。
<やっぱり冬は寒い?>(写真)
夜の集合は「8時にサンバビ」とメールで指示が来る。サンバビってとシェフは思うが現地ではそう略すのか?
本名はサンバビラ:StBabila。ラだけ何故省略する?イタリアワインの世界でも同じで、サンジョベーゼという
葡萄品種がある。コレをソムリエ達がどう略すかって?サンジョベ!ゼだけ取ってどうするん!?って皆さん思いませんか?
シェフは今でもなじめない。。。さて、今夜も宴会だ!ブルスケッタという店にするが、どうもツーリストが
少し多く、店のサービスも忙しさに追われて雑すぎである。うーん、これは最後の最後に失敗したか。。。
食べたものに対し値段は総じて安い。及第点ではあるが・・・といったところか。シェフのお気に入りには全く入らずである。
この後、あの!ジェラッテリアそばまで移動して、更にイタリア人を含め飲み会開始。夜の10時30分、
ジェラッテリアは山盛り営業中。どうしよう、でも、もう面倒くさい!「お前の処なんかまた今度じゃ。後回しにしてやる!」と
強がってみたものの、実は少しばかり心残りで。。。夜2時、タクシーでホテルに戻る。
<Buon giorno !>(写真)
朝9時35分の飛行機でパリに戻る。空港は縮小傾向にあるリナーテ。マルペンサより断然ミラノに近く、
昨日のサンバビ!から市バスで行ける距離。なおかつ残っているメトロの回数券で乗車可能。ラッキーな選択をしたと思う。
7時にホテル出発。一昨日行ったカフェにまたも行く。そして一昨日と同じお兄ちゃんがいる。
これはシェフの旅のコツで、見知らぬ土地でも2回・3回と顔を合わせれば仲良くなるのである。
だからもうシェフは ”Buon giorno” とは言わなかった。 ”Ciao”で挨拶し、普通に握手する。
相手もこの日本人(シェフ)が先日も来たことを理解しているので一回目のような警戒心は少ない。カプチーノを飲み
トランクを持っていることから出発かと聞いてくる。常連のおばあさんも何処へ行くのか聞いてくる。
「Alla Francia」
「Buon viaggio !」
「Signora,signore, buon giorno !」
「良い旅!」をと言われて悪い気がするはずもなく、むしろ勇気づけられるほどで、その言葉に
対してイタリア語できっちり返事できないもどかしさもあったが、フランス語ならどう対応するのかを考え、
その場合と同じ「お二人とも良い一日を!」と返しておいた。
☆☆☆後半(フランス編)☆☆☆
<祖国へ>(写真)
<続・祖国>(写真)
<パリに帰ってきた!>(写真)
<よ〜し、お昼ご飯>(写真)
<よ〜し、晩ご飯>(写真)
<その実力恐るべし>(写真)
<それでもやっぱり>(写真)
<ご飯を立て続けに>(写真)
<パカレ恐るべし>(写真)
<嵐で全てがパー!>(写真)
<変態よりクラシック>(写真)
<サンドリーヌ>(写真)
<朝ご飯を立て続けに>(写真)
<帰りのエルフラが!>(写真)
トップページに戻る